WRC、アクロポリスラリーのエントリーが決定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アクロポリスラリー
アクロポリスラリー 全 6 枚 拡大写真

WRCは5月8日、5月31日よりギリシャの首都アテネで開催されるWRCの第6戦、アクロポリスラリーに参加する13人のドライバーのリストを公開した。

32か国を代表する50人のクルーがイベントに参加することとなる。

ギリシャに姿を現す面々の中でのお馴染みは、チャンピオンシップリーダーのセバスチャン・オジエで、フォルクスワーゲン・モータースポーツの僚友であるヤリ-マティ・ラトバラとアンドレアス・ミケルセンと共にポロR WRCを運転する。

シトロエン・トータル・チームはミッコ・ヒルボネンとダニ・ソルドを要し、さらに3台目のDS3 WRCをハリ・アル-カシミがアブダビ・シトロエンの為に運転する。

フォード・フィエスタRSのドライバー、マッズ・オストベルグとエフゲニー・ノビコフがカタール・Mスポーツ・チームを代表し、さらにティエリー・ヌービルとナッサー・アル-アティヤがカタール・ワールドラリー・チームの為にポイントを獲得する資格を持つ。

そのほかにはマーティン・プロコップとガブリエル・ポッツォがフィエスタを駆り、ミニ・ジョン・クーパーのワークス・ドライバー、ミカル・コシューツコがWRCの参加者リストを締めくくる。

17人のクルーがWRC-2クラスのポイントを追い求めることとなり、アルゼンチンの独占的なパフォーマンスの後にチャンピオンシップをリードする、フォード・フィエスタRRCのドライバー、アブドゥラジズ・アル-クワリを初めとして、元フォーミュラ1ドライバーのロバート・クビサがシトロエンDS3 RRCでWRCラリーの2度目の出場を果たすこととなる。

2013年のアクロポリスラリーではまた、ジュニアWRCの第2ラウンドが同時開催され、ポルトガルのオープニングラウンドで勝利したポンタス・タイデマンドを含む10人の若いドライバーがラリーに参加する。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る