気がついたら中央分離帯に衝突、積荷のコンクリートパネル散乱

自動車 社会 社会

10日午前3時15分ごろ、東京都杉並区内の都道を走行中の大型トラックが路外に逸脱。中央分離帯に衝突した弾みで横転する事故が起きた。人的な被害は無かったが、積荷のコンクリートパネル約100枚が路上に散乱。約7時間に渡って一部車線規制が行われた。

警視庁・高井戸署によると、現場は杉並区高井戸東付近で片側3車線の直線区間。大型トラックは第3車線を走行していたとみられるが、交差点手前で路外に逸脱。そのまま中央分離帯に衝突し、その弾みで横転した。

トラックを運転していた49歳の男性にケガはなかったが、荷台に積載されていた住宅壁面用のコンクリートパネル約100枚(1枚あたり約80kg)が路上に散乱。交差点を埋め尽くす状態になった。

撤去には手間取り、現場約7時間に渡って通行止めや一部車線規制が実施され、一時は最大8km程度の渋滞が発生した。聴取に対して運転者の男性は「気がついたら衝突していた」などと供述しており、警察では漫然運転が事故の主因とみて、発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る