【人とくるまのテクノロジー13】岡山県、地元企業らと共同開発した試作EVなどを出展

自動車 ニューモデル モーターショー
人とくるまのテクノロジー展2013 Webサイト
人とくるまのテクノロジー展2013 Webサイト 全 1 枚 拡大写真

岡山県と岡山県産業振興財団は、県内中小企業とともに行った新技術・新製品の研究開発プロジェクトの成果を、5月22日から24日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2013」に出展する。

岡山県と岡山県産業振興財団は、平成23年度に設置した「おかやま次世代自動車技術研究開発センター」を拠点に、産学官が連携して、次世代自動車に求められる新技術・新製品の開発に取り組んでいる。

今回は、インホイールモータ等の開発部品を搭載した試作EVを出展するほか、モータの磁石に通常使われるジスプロシウム(レアアース)を使用しない高効率インホイールモータ、インホイールモータの搭載に適したサスペンション、駆動用モータを制御するインバータシステムといった技術や部品を発表する。

発表会は5月22日にワークショップ内で行われ、岡山県知事、プロジェクト参加企業16社、自動車メーカーなどの技術開発者、一般来場者など200名程度が出席する予定。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る