【人とくるまのテクノロジー13】ヴァレオが初出展、電動スーパーチャージャーなどを展示

自動車 ニューモデル モーターショー
ブースイメージ
ブースイメージ 全 4 枚 拡大写真

ヴァレオは、5月22日から24日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2013」に初出展し、CO2排出量の削減に貢献するヴァレオグループの新技術を展示する。

主な出展製品・技術は、「電動スーパーチャージャー」、「エアインテークモジュール」、「洗浄機能内蔵ワイパーシステム AquaBlade」など。

日本では初の展示となる電動スーパーチャージャーは、小型化したエンジンにおける低速時のダイナミックレスポンスを改善する製品。ターボチャージャーとは異なり、電気モーター駆動となるため、ターボラグなしに優れた加速とエンジンのトルクを発揮。これにより、エンジンの小型化が可能となり、燃費向上効果が期待できるという。

エアインテークモジュールは、冷却水を用いた高効率の熱交換器を使用することで、圧力低下によるロスを最小限に抑え、加速時のターボラグを短縮。燃費を向上させるとともに、エンジンのレスポンスとドライビングの楽しみを損なうことなくエンジンの小型化を可能とする。

洗浄機能内蔵ワイパーシステム AquaBlade は、フロントガラスを洗浄するウォッシャー液を、ワイパーブレード全長に沿って組み込んだ多数の小さな穴から直接吹きかけることで、ウォッシャー液の使用量を半減し、システムを約2kg軽量化できるとしている。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る