【フォード フォーカス 試乗】これぞ癒しの第三極だ!…小沢コージ

試乗記 輸入車
フォード・フォーカス「Sport」
フォード・フォーカス「Sport」 全 6 枚 拡大写真
いやビックリっスもう、その癒し具合! 正直、見た目はトレンディもいいとこで、流麗なフロントマスクからサイドを通って、リアのこれまた有機的フォルムに繋がるラインなんてある意味エヴァンゲリオン的!? ちょいアニメ的って無難に言い直してもいいですが。

どっこい乗るとまるで違う! シートは、それなりにバケット形状になってるだけでなく、座るとふわりと沈み込み、オシリ全体を柔らかく包み込んでくれる。

さらに走り出したらなにこれ! このドッシリとした座りのステアリング。FR的にヴィヴィッドってワケじゃないけど、適度にレスポンスもありつつ、直進付近が手応えが実に太い。同じ綱渡りでも、細いロープじゃなく、太いロープでしてるようなでその盤石差ったらない。それと粘るリアの足よね。ちょっとしたアップダウンで感じるしなやかさ。いや~、見た目とはウラハラに癒されますよ。特に最近のメルセデスAとかボルボVがすっかりドライでソリッドなイケメン系になっちゃっただけに。アレはアレでいいけど。

唯一の難は今どき2リッター直4NA一本なとこで、動力性能で不満はないけど、燃費がね。これが欧州でメインの1リッター直3のダウンサイジングターボだったら…なんて。ま、久々復活のレアなモデルでこれ以上贅沢言うなってか?(笑)

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

小沢コージ|バラエティ自動車ジャーナリスト
横浜市出身。自動車メーカー、二玄社「NAVI」編集部員を経 てフリーに。現在「ベストカー」「エンジン」「週刊プレイボーイ」 「MONOMAX」「時計ビギン」などの雑誌「carview」「webCG」「日経BPネット」「Vividcar」などネットに多数連載。愛車はポルシェ『911 カレラ2』、ロールスロイスなど。趣味はサッカー、スキー、ゴルフ、絶叫カラオケ!?

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る