【スマートフォン&モバイルEXPO】iPC、SaaS型マップサービス MapFan for Biz など出展

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
MapFan for Biz
MapFan for Biz 全 10 枚 拡大写真

インクリメントP(iPC)のブースでは、プログラミングの知識などを持たなくてもブラウザで簡単に訪問先の地図のリストを作成できるSaaS型マップサービス「MapFan for Biz」を訴求。

◆簡単に地図リストが作成できる「MapFan for Biz」

第二商品部の大橋圭氏は、「このMapFan for Bizは、高度な知識やプログラミングスキルがなくても、店舗や訪問先のリストをCSVファイルやTSVファイルに入力して、当社のサーバにアップロードすることで、地図情報のタグが発行され、そのタグをwebページに貼り付けるだけでリストがプロットされた地図を表示できる」という。

措定する利用事例としては、店舗紹介や施設管理などとのことで、MapFanの機能である検索やルート探索にも対応している。また、施設のアイコンはデフォルトである程度そろっているが、オリジナルデザインのアイコンも利用可能だ。大橋氏によれば「開発工数の削減できるだけでなく、月一で更新している当社の地図サービスを利用することで鮮度の高いサービスを提供できる」とメリットを述べる。

◆ドライブにひと味違った楽しみを…ドライブにゃん賊団

この他に、同社として初めて提供を開始したiOS向けゲームアプリ「ドライブにゃん賊団」やタウンスポットのレビューアプリ「colorTown(カラータウン)」を紹介。ドライブにゃん賊団は、にゃん賊団の船長となり、車で移動しながら宝箱をゲットしたりモンスターと遭遇したりしてゲームを楽しむというもの。プレイヤー同士でランキングを競ったり、すれ違い機能でプレイヤー同士が交流もできる。

新規事業推進プロジェクトの北谷尚大氏は「ドライブを航海に例えたゲームアプリで、アプリを立ち上げてドライブを始めたら端末は放置しておく。他人やモンスターとすれ違いがあれば、ドライブ終了後にモンスターや他人と戦闘モードに入る。戦って勝てば仲間になったり、レベルが上がったりする。アイテムは自分の船をカスタマイズするもので、戦いに有利になる」とのこと。

キャラクターはコミカルで可愛らしく、女性受けもしそうだ。iPCとしては初のゲームアプリだが、「ドライブの最中は、音楽を聴いていたり後部座席でDVDを見るなどのエンターテインメントはあるが、ひと味違ったドライブの楽しみを提供できれば」と北谷氏は語る。

「colorTown(カラータウン)」は、街のおすすめスポット情報をユーザー同士でシェアする投稿型アプリ。お気に入り情報はストックしていくことができるため、ユーザー自身が好むスポット情報で充実させることができる。北谷氏は「colorTownはデザインにこだわりをもって作っている。投稿いただく写真もできるだけきれいなものを前面に押し出したい」という。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る