【ホンダ F1復帰】マクラーレンのドライバーペアも祝福コメント

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジェンソン・バトンとセルジオ・ペレス(マクラーレン)
ジェンソン・バトンとセルジオ・ペレス(マクラーレン) 全 3 枚 拡大写真

現マクラーレンのレギュラードライバーであるジェンソン・バトンとセルジオ・ペレスが、2015年からのマクラーレン・ホンダ復活に関してコメントを寄せている。

ジェンソン・バトンのコメント。

「僕は過去にホンダと良好な作業関係を築いてきたからね。2003年にはホンダ・エンジンを初めて操り、2006~2008年はホンダF1のドライバーだった。僕は2006年にホンダに優勝をプレゼントしたんだ。ホンダがモータースポーツ、特にF1についてどれほど情熱を持っているのか、理解しているつもりだよ」

「僕はマクラーレン・ホンダのF1マシンがレースをして、世界中で優勝するのを見て育った。実際、彼らはF1史に素晴らしいチャプターを記してきた。今でも、赤と白の劇的で刺激的なモーターレースの記憶を鮮明に呼び覚ますことができる。マクラーレン・ホンダ。この2つのワードのなかで、どれくらいの情熱、成功、誇りが要約されているのかわかっているつもりだ。チームにとってだけでなく、F1ファン、そしてこのスポーツ全体にとって素晴らしい発表だっただけに僕もワクワクしているし、興奮しているよ」

セルジオ・ペレスのコメント。

「僕は1990年に生まれた。同じ年にアイルトンセナは、マクラーレン・ホンダで2回目のワールドチャンピオンを獲得した。もちろん、アイルトン・セナは僕のヒーローだ。彼は中央アメリカと南アメリカに住んでいる何百万人もの人々のレーシングヒーローだからね。今日の発表は、その成功した時代の素晴らしい記憶に再び火をつけるだけでなく、新しい時代の始まりでもある。さらにエキサイティングなことだよ!」

「僕も、マクラーレン・ホンダはワールドスポーツで最も素晴らしいパートナーシップのひとつだったと信じているし、F1界の誰もがその遺産に大きなリスペクトを抱いている。マクラーレン・ホンダの全員で、F1で第2の黄金時代を築こうと頑張るだけだ。今年、マクラーレンは50周年を祝っているんだ。この発表はさらなる将来を見据えた素晴らしいニュースだよね」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  4. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る