4月米PHV販売、ボルト が プリウス を5か月連続で上回る

自動車 ビジネス 海外マーケット
シボレー・ボルト
シボレー・ボルト 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車が2012年春、米国での納車を開始した『プリウスPHV』。一方、GMが2010年末に発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。両車の米国における、2013年4月の販売結果がまとまった。

これは、両社が公表した4月の米国新車販売のデータから明らかになったもの。それによると、ボルトの4月の販売実績は1306台。前年同月比は10.6%減と、2か月連続のマイナス。

ボルトは2012年春以降、5月1680台、6月1760台、7月1849台、8月2831台、9月2851台、10月2961台と、右肩上がりの販売を維持。しかし、2012年11月は1519台と落ち込み、12月は2633台と回復。2013年1月は、前年同月比89%増の1140台と大きく伸びた。2月も59%増の1626台と大幅増を維持。それから一転、3月は35.4%減の1478台と落ち込んでいた。

対するプリウスPHVの4月販売台数は、599台。前年同月比は63.8%の大幅減で、2か月連続の前年割れ。同車の米国販売は、2012年5月に1086台と増え、6月は695台、7月は688台と減少。8月は1047台、9月は1652台、10月は1889台、11月は1766台と、回復傾向を示していた。しかし、12月には1361台と減少し、2013年1月は874台、2月は693台。3月実績は、前年同月比11.8%減の786台だった。

この結果、ボルトがプリウスPHVの販売台数を5か月連続で上回った。プリウスPHVは、2012年4月から2013年4月累計で、1万5702台を販売している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る