GM、キャデラックの工場に投資…新物流センター建設へ

自動車 ビジネス 企業動向
キャデラックATSを組み立てるGMのミシガン州ランシンググランドリバー工場
キャデラックATSを組み立てるGMのミシガン州ランシンググランドリバー工場 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMは5月21日、ミシガン州のランシンググランドリバー工場に、4450万ドル(約45億円)を投資すると発表した。

今回の投資は、同工場内に新たな物流センターを建設するための準備。この物流センターは、同工場の生産効率と生産クオリティをいっそう引き上げる目的で建設される。

ランシンググランドリバー工場は、GMの高級車ブランド、キャデラックの主力工場。現在、小型スポーツセダンの『ATS』をはじめ、ミドルクラスの『CTS』のセダン、クーペ、ワゴンを組み立てている。

同工場は2001年に操業開始。現在、1541名を雇用している。新たな物流センターの建設により、200名の追加雇用を創出する計画。

GM北米部門の生産担当責任者、クリスティーヌ・シテック氏は、「このプロジェクトは現在のGMが、いかに他社とは違うビジネスを展開しているかという好例。生産効率と生産クオリティの向上は、顧客と従業員の利益につながる」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る