BMW 5シリーズ グランツーリスモ、大幅改良…リアゲートが新デザインに

自動車 ニューモデル 新型車
BMW 5シリーズ グランツーリスモの大幅改良車
BMW 5シリーズ グランツーリスモの大幅改良車 全 10 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、BMWは5月19日、『5シリーズ グランツーリスモ』の大幅改良モデルを欧州で発表した。

5シリーズ グランツーリスモは、2009年5月にデビュー。セダンやSUV、ステーションワゴンの機能を1台にまとめた、全く新しいジャンルを提案したモデル。シャシーは『7シリーズ』をベースにし、全高はセダンとSUVのほぼ中間、クーペのようなルーフラインを持ち、テールゲートは『X6』のように傾斜。乗り手のアクティブなライフスタイルを表現する5ドアモデルとして開発された。

ハイライトは、航空機のファーストクラス並みを標榜する快適性。ボディサイズは全長4998mmで『7シリーズ』の5070mmに迫る大きさ。ホイールベースは3070mmと7シリーズと同じ長さが取られた。この結果、5シリーズ グランツーリスモは後席足元にたっぷりとした空間を実現。また、全幅は1901mm、全高は1559mmあり、前後席ともに頭上と横方向に十分な余裕を持たせている。

今回、BMWは『5シリーズ』のセダンと『5シリーズツーリング』の大幅改良に合わせて、5シリーズ グランツーリスモにも同様の大幅改良を実施。外観は、フロントを中心にフェイスリフト。新デザインのバンパーを採用した。キセノンヘッドライトは全車に標準装備。

インテリアは、「iドライブ」のコントロールディスプレイをワイド化し、クロームトリムを追加。収納部やカップホルダーは、容量を大型化し、利便性を引き上げている。

また、5シリーズ グランツーリスモだけの改良点が、リアゲートのデザイン変更。トランクスポイラーを組み込んだような新形状となっており、BMWによると、エレガンスさとダイナミズムを引き上げるための改良だという。これにより、荷室容量は60リットル増え、500リットル(いずれもVDA計測法)を確保している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る