ボンバルディア、チャレンジャー605のビジョン・システムを強化

航空 企業動向
ボンバルディア・チャレンジャー605
ボンバルディア・チャレンジャー605 全 3 枚 拡大写真

ボンバルディアは5月22日、欧州航空安全局(EASA)の認可を受けた、改良されたボンバルディア・エンハンスド・ビジョン・システム(BEVS)によって、チャレンジャー605ジェットの運用機能をさらに強化することを発表した。

カナダ民間航空管理局とアメリカ連邦航空局によってすでに認可されたこのシステムは、最も先進的な強化ビジョンテクノロジーを持ち、強化された状況判断と運用上の柔軟性を提供する。

BEVSはヘッドアップ・ガイダンス・システム(HGS)と前方監視赤外線カメラから成り、HGSはクルーの状況判断を、パイロットが窓の外を見ている間にキーとなる飛行パラメーターを提供することによって改善する。赤外線カメラは地形や滑走路、他の航空機や動物などを含む機外の環境をHGSと副パイロットの多機能ディスプレイの上にオーバーレイイメージとして提供する。

「チャレンジャー605ジェットは、世界中の変化する気候と環境の中にあって本当の主力商品である。運用可能なBEVSが利用可能となった今、この航空機は各社のミッションにさらに魅力のあるプラットフォームを提供するだろう」とボンバルディア・ビジネス航空機チャレンジャー部門の副社長兼総務部長のステファン・レブランク氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る