東京海上日動、JA共済連と包括提携に向けて協議開始…自動車保険の共同開発などを検討

自動車 ビジネス 企業動向

東京海上日動火災保険は、全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)と、包括的な業務提携に向けて具体的な協議を開始することで合意した。

高齢化社会による人口減少社会の到来、競争激化などに伴って国内の共済・損保マーケットの事業環境は厳しさを増している。東京海上日動とJA共済連は、組合員、顧客により良い保障・サービスを提供していくためには、単独での取り組みには限界があるため、業務提携など、一歩踏み込んだ取組みが必要との課題認識のもと、双方で意見交換を行ってきた。

その中で、農村地域に根ざした強固な事業基盤を持つJA共済連と、幅広い分野での商品やシステム開発ノウハウを持つ東京海上日動が、協力関係を構築することで、双方の強みや特徴を、より一層活かすことが見込めると判断、具体的な協議を開始することにした。

JA共済連、東京海上日動は、これまで以上に高品質、多様な保障・サービスを提供するとともに、事業基盤の維持・強化を図り、組合員や顧客の信頼・負託に対応していく。

共済事業と保険事業という垣根を越えた包括的な業務提携について協議・検討を進め、自動車などの損害保障分野における、商品やシステムの共同開発、損害調査の高度化・効率化を始め、幅広い分野で業務提携の可能性を追求する。

今後、JA共済連の横井義則代表理事・理事長、東京海上日動の隅修三社長を共同委員長とする「提携検討委員会」を設置する。また、提携検討委員会の下に分野別の「専門部会」を設置し、具体的な協議・検討を進める。

2013年度内を目途に具体的な提携事項についての合意を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る