阪急京都線・西院~河原町間の地下空間、LED化

鉄道 企業動向
阪急京都線・西院~河原町間の大規模なLED化
阪急京都線・西院~河原町間の大規模なLED化 全 3 枚 拡大写真

阪急電鉄では、関西で唯一環境省の「低炭素地域づくり集中支援モデル事業」の事業採択を受け、阪急京都線・西院~河原町間の地下空間において、大規模なLED化を実現し、CO2排出量の削減を達成した。

阪急電鉄では、照明や電照看板のLED化を中核とした同事業を、2011年度から取り組んできたが、本年4月に同社運行路線の地下空間にある4261箇所の照明・電照看板のLED化に加え、さらなる消費エネルギーの削減を目的とした、照明調光制御装置の導入を実施した結果、対象区間の電力使用量およびCO2排出量が、年間約22%(対1990年比、今回LED化を実施した照明類のみで比較すると約54%)の削減率を達成できる見込みとなった。

実施場所は京都トンネル(西院駅~河原町駅:約3.7km)、地下通路(烏丸駅~河原町駅間:約0.8km)、駅構内(烏丸駅、河原町駅)。

実施内容は、ホーム、コンコース、地下通路、トンネル、駅構内売店における照明、案内看板や広告看板のLED化(計4261箇所)に加え、床・壁面の明るさや混雑度に応じて照度をコントロールするハイテク機能を有した照明調光制御装置の導入。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る