【INDYCAR 第5戦】トニー・カナーンが念願のインディ500優勝、琢磨は痛恨のスピン

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
インディ500のスタート
インディ500のスタート 全 18 枚 拡大写真

5月26日にインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われたインディ500マイルレースの決勝は、ブラジル人ドライバーのトニー・カナーンが波乱のレースを制して、念願の初勝利を手にした。

レースの幕切れは、インディ500で3度の勝利を収めたチップ・ガナッシ・レーシングのダリオ・フランキッティが第197ラップのコーション後のリスタートの第1ターンでバリアーに激突し、スペアカーが先導する間に200ラップをトップで完走したカナーンが勝利するというあっけないものだったが、最後のコーションが出る寸前にレースをリードしていたライアン・ハンター=レイとカルロス・ムニョスを交わしたカナーンの駆け引きが功を奏したと言える。

「最終ラップは僕の人生で最も長いラップだった。今日は少しだけ幸運を得ることができた。この勝利はファンの為のものだ。(クールダウン・ラップで)僕は観客席を見ていた。そしてそれは信じ難い光景だった」とレースを12番手からスタートして34ラップをリードしたカナーンは語った。

アンドレッティ・オートスポーツのドライバーであるムニョス、ハンター=レイ、マルコ・アンドレッティが2位から4位を独占し、9番手からスタートしたジャスティン・ウィルソンが5位に入賞した。

尚、インディカーシリーズのポイントリーダーである佐藤琢磨、はレース序盤に一時は6番手まで這い上がる力走を見せたが、57ラップ目に痛恨のスピンを喫し、13位でレースをフィニッシュした。

インディアナポリス500マイルレースの結果

1. トニー・カナーン(シボレー)
2. カルロス・ムニョス(シボレー)
3. ライアン・ハンター=レイ(シボレー)
4. マルコ・アンドレッティ(シボレー)
5. ジャスティン・ウィルソン(ホンダ)
6. エリオ・カストロネベス(シボレー)
7. A.J.アルメンディンガー(シボレー)
8. サイモン・パジェノ(ホンダ)
9. チャーリー・キンボール(ホンダ)
10. エド・カーペンター(シボレー)


13.  佐藤琢磨

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る