ホンダ、MotoGP市販レーサー のサーキットテストを開始…年内に発表予定

モーターサイクル 新型車
ホンダ・MotoGP市販レーサー (仮称) プロトタイプ
ホンダ・MotoGP市販レーサー (仮称) プロトタイプ 全 1 枚 拡大写真

ホンダは、MotoGPワークスマシン『RC213V』の技術を投入した「MotoGP市販レーサー(仮称)」の、2013年中の発表、および2014年シーズンの発売に向けて、サーキットテストを開始したと発表した。

ホンダは5月23日から24日にかけ、栃木県のツインリンクもてぎにて、ホンダ・レーシング契約ライダーにより、当該モデルのプロトタイプの走行テストを行った。

同社では、MotoGPクラスにおいて、参戦を望む多くのチーム/ライダーが廉価に参加できるように、MotoGP市販レーサーを開発。トップカテゴリーレースにより多くのライダーが参加することで、二輪レース全体の健全な発展に寄与したいとしている。

ホンダ・レーシングの中本修平副社長は「開発スケジュールは、課題も多く、計画に比べて若干、遅れている状況だが、もてぎでの走行テストでは、期待以上の成果が出ている。今後は2014年シーズンのMotoGPレギュレーションに合致すべく開発を継続し、年内の発表につなげる予定だ」とコメントした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  5. 「イエローの86」復活にSNS歓喜!「伝説になりつつある」限定車イエローリミテッド発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る