JR東日本、今年度も「東北ローカル線パス」発売…東北6県のJR線など3日間乗り降り自由
鉄道
企業動向

自由乗降区間は東北6県のJR線と、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、弘南鉄道、秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道、三陸鉄道、山形鉄道、阿武隈急行、福島交通、会津鉄道各社が運営する鉄道路線。
常磐線と仙石線、石巻線、只見線、岩泉線の代行バス、気仙沼線と大船渡線のBRTも利用できる。利用できる列車は普通列車の普通車自由席で、新幹線を含む特急列車や急行列車は原則として利用できない。
発売期間は5月31日~7月27日、9月12日~11月23日、2014年1月31日~3月29日、利用期間は6月1日~7月29日、9月13日~11月25日、2014年2月1日~3月31日。金・土・日曜または土・日・月曜の連続する3日間利用できる。
自由乗降区間内のみどりの窓口やびゅうプラザなどで発売するが、9月12日以降は自由乗降区間外のびゅうプラザにおいて、自由乗降区間を到着地に含む旅行商品を同時に購入する場合に発売する。
《草町義和》