【INDYCAR 第5戦】ベアトリスとパジェノのパフォーマンスに高い評価

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
アナ・ベアトリス
アナ・ベアトリス 全 6 枚 拡大写真

インディカーは5月28日、ブラジル人の女性ドライバー、アナ・ベアトリスとフランス人ドライバーのサイモン・パジェノがインディ500マイルレースで、スタートから最も大きなポジションアップを果たしたことを評価する記事を公表した。

アナ・ベアトリスは、デール・コイン・レーシングのNo.18の車で、33人のドライバー達の中最大の14のポジションアップを果たし、15位でフィニッシュした。

「No.18のイピランガ・ホンダはレースの間中ずっと素晴らしかった。それは私がインディアナポリスでドライブした、最高の車でした。私達はピットストップで少し順位を落とし、さらに最後のストップでは、もっと高い順位でフィニッシュする機会を失いました。チームはレースの間素晴らしい仕事をして、私はこの結果にとても満足しています」とインディ500で初めて200ラップを完走したベアトリスは語った。

サイモン・パジェノはシュミット・ハミルトン・HPモータースポーツのNo.77の車でスタートから13のポジションアップを果たし、レースを8位で完走することとなった。

「インディアナポリスは僕にとって2年目で、僕達は未来に向けて多くの可能性を見せたと思う。これは世界で最も大きなレーシング・イベントで、そのレースで僕達はかなりの強さを見せつけた。僕達は21番手のポジションからスタートしたことは確かだが、一時期は最高4番手までポジションを上げることに成功した。インディ500のレースが終わったばかりであることは承知しているが、僕は来年のレースに向けて準備ができているし、来年もここに戻って是非とも勝ちたい」とパジェノは語った。

ベアトリスとパジェノの他にポジション的に大きな躍進を果たしたのは、ルーキーのトリスタン・ヴォーティエで、彼はルーカス・オイル/シュミット・ピーターソン・モータースポーツの車でスタートから12のポジションアップを果たして16位でフィニッシュした。

そしてインディ500を制したトニー・カナーンは、12番手のスタートからポジションを11上げて優勝を果たした。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る