【NEW環境展13】デンマークの高圧洗浄車、道路の除染でも活躍

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ニルフィスク社の高圧洗浄車(NEW環境展13)
ニルフィスク社の高圧洗浄車(NEW環境展13) 全 2 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開催された「NEW環境展2013」(5月21日~24日)で、高圧洗浄車によるデモンストレーションを行ったのがニルフィスクアドバンス(本社・神奈川県横浜市)だ。なんでもこの洗浄車が福島県南相馬市の道路の除染で大活躍したそうだ。

この高圧洗浄車「サイクロン」は同社の親会社、ニルフィスク社(デンマーク)が開発したもので、革命的な表面洗浄技術により、汚水を垂れ流したり、洗浄面を傷つけることなく、コンクリートなどの硬い路面の汚れやタイヤ痕、石油といった付着物を洗い落とす。しかも、ほぼすべての汚水を回収して汚染物質を濾過し、水を再利用するという。

8本のタービンブレードを装備したサイクロンヘッドが高速回転し、カテゴリー4(風速59~69m/秒)のハリケーンと同等の空気と水の渦を生み出す仕組みになっている。そのため、バキュームを使わずに汚水や小さなゴミを回収し、ディープな洗浄ができるのだ。

「主に滑走路の洗浄に使われていたんです。それが昨年、日本で福島県の道路で除染に使えるのではないかとなり、調べた結果、除染能力が高いとわかり、導入されました」と同社関係者は話す。

価格は4000万円と高額だが、車幅が1.4mしかないため、細い道でも作業できるということで、導入された南相馬市では非常に重宝がられたそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る