NASA、バージニア州のアカデミーとSTEAM教育の強化を目指す協定に調印

宇宙 エンタメ・イベント
バージニアSTEAMアカデミーwebサイト
バージニアSTEAMアカデミーwebサイト 全 1 枚 拡大写真

アメリカ航空宇宙局(NASA)のラングレー研究所は5月28日、バージニアSTEAMアカデミーとのパートナーシップ協定に調印したと発表した。今回の協定により、研究所はバージニア州のSTEAM(科学、技術、工学、応用数学)教育の指導・学習の一層の強化を目指す。

協定の内容は、研究所の指導員10名の派遣、対面・オンライン研究の提供、実地学習実施に向けたアドバイスなど。また、アカデミーから選抜された学生はNASA研究・教育プログラムのアンバサダーを務める予定。

バージニアSTEAMアカデミーの取り組みとしては、STEAM教育に関心がある極めて優秀な高校生を対象とする全寮制学校の開設、同じく優秀な中学生向けのサマーキャンプの実施、州内の学生・教育者向けのオンライン課程の提供、技術者教育の実施がある。

研究所のロジャー・ハサウェイ教育部門責任者は「NASAは、米国の利益と将来の従業員確保のため、STEM(科学・技術・工学・数学)学習に携わる教育者と学生の関心を逃さないように一生懸命だ。その思いをアカデミーと共有している」と述べている。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る