横浜ゴム、低燃費タイヤのフラッグシップモデル発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
横浜ゴム・BluEarth-1 EF20
横浜ゴム・BluEarth-1 EF20 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは乗用車低燃費タイヤブランド「BluEarth」のフラッグシップとなる「BluEarth-1 EF20」を7月から発売する。

新商品は国内タイヤラベリング制度で転がり抵抗性能「AAA」、ウェットグリップ性能「a」の最高グレードを獲得。発売サイズは195/65R15 91Hの1サイズで、価格はオープン。

新製品は、従来品「BluEarth-1 AAAスペック」を進化させ、「AAA」の低燃費性能を損なうことなく、ウェットグリップ性能を大幅に高めた。コンパウンド配合技術「ナノブレンドゴム」を大型放射光施設「SPring-8」で検証し、精密かつ高性能にチューンアップ。低燃費、ウェットグリップ双方の性能をさらに高次元でバランスした。

また、接地面積を拡大した非対称トレッドパターンを採用し、高いウェットグリップと剛性を確保。従来品同様、同社独自のタイヤエアロダイナミクス技術を駆使し、燃費向上に貢献する「ディンプルサイドデザイン」や「フラットロゴデザイン」も採用する。

さらに、空気漏れを抑制する新素材インナーライナー「AIRTEX Advanced liner」やロードノイズを低減する「サイレントリング」を継続採用。タイヤの空気漏れに対する安心感や静粛性の向上に加え、車外通過騒音を一段と低減するなど周辺生活環境にも配慮した低燃費タイヤに仕上げている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る