富士山・金太郎杯、エコカーカップ開催…小山町名所巡りステージ追加

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
富士山・金太郎杯、エコカーカップ開催…小山町名所巡りステージ追加
富士山・金太郎杯、エコカーカップ開催…小山町名所巡りステージ追加 全 9 枚 拡大写真
7月21日、ハイブリッドカーオーナー達が燃費や速さを競うイベント“2013 Eco Car Cupエコカーサマーフェスティバル 富士山・金太郎杯 ”が富士スピードウェイで開催される。大会では地元小山町内名所巡りを加えチームの総合力を競う。

競技は、レーシングコースにおける“2時間耐久競技”に加え、小山町内3箇所の名所チェックポイントを規定時間内に巡る“町内オリエンテーリング燃費競技 ”を実施。

サーキットにおけるタイムアタックやレース形式の競技に加え、町内ステージではナビゲーターの作戦や指示が順位を左右するラリー競技の要素を盛り込んだ。当然のことながら、公道では道交法厳守が要求される。

各ステージの所要時間や燃費のポイントで順位を決定し、総合優勝者には、金太郎ゆかりの地とされる小山町にちなみ“富士山・金太郎杯”が贈られる。

市販のハイブリッド車両であれば輸入車も含め全て参加でき、参加人数は2名以上から、家族やサークルチームでの参加が可能。参加費は1チーム4万9000円(別途要当日入場料:1000円(1人)/中学生以下:保護者同伴無料)、募集定員は100チーム。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る