【JAXA D-SEND】機体形状によってソニックブームの低減を目指す

航空 テクノロジー
主翼の角度は途中で変わる。
主翼の角度は途中で変わる。 全 8 枚 拡大写真

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が「D-SENDプロジェクト」を通じ、2020年を目標に技術の確立を目指す「ソニックブーム低減技術」とはどういうものなのだろうか。プロジェクトマーネージャーの吉田憲司さんは「機体形状でN型波形を変えること」と説明する。

超音速機によるソニックブーム(衝撃波)は、超音速で飛行する機体の先端が空気を切り裂く際に発生するマッハコーンと、機体後端の尾翼が起こす空気のかく乱で生じる。前方と後方で発生するために約0.2秒のタイムラグがあり、人間の耳にはこれが連続して爆発音のように聞こえる。グラフとして書いた場合、アルファベット「N」のように2回の山がある(機体先端で圧力が盛り上がり、後端で急激に落ちる)ため、「N型波形」と称される。

D-SENDプロジェクトでは、このN型波形を機体形状の見直しによって低減。衝撃波を分散して発生させることで超音速飛行で生じる圧力を弱め、結果としてソニックブームによる騒音も低減させることを狙いとしている。

戦闘機を含めた超音速機では、機体先端を円錐状にしているが、今回の試験機体では非軸対称のブーム機首を採用。主翼も途中から角度が変わる形状となり、機体下部には波打つようなわずかな凹凸をつけ、発する衝撃波を打ち消すようにしている。また、後胴(エンジン搭載部分)は平坦な形状となっており、逆キャンバ形状の尾翼とともに、衝撃波を低減させる設計となっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  2. トヨタ『4ランナー』新型...最新技術と高い耐久性の両立[詳細画像]
  3. 総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]
  4. [VW ゴルフ 50周年]重量増加スパイラルに逆行した第7世代
  5. トヨタ『GRカローラ』は『GRヤリス』とは異なるスタンス…4月の試乗記まとめ
  6. ダムドが伊・OZ Racingとコラボしたネオクラシックホイール「Rally Racing 4×4」の受注を開始
  7. メルセデスAMG GT 新型登場、高性能ラグジュアリーモデルの魅力とは?[詳細画像]
  8. トヨタ『カムリ』新型...ベストセラーはどこが新しくなったか?[詳細画像]
  9. ポルシェの売上高と営業利益、過去最高を達成 2023年通期決算
  10. 【ジープ ラングラー 4xe 新型試乗】ラングラーがまぁ静かになっちゃって…中村孝仁
ランキングをもっと見る