ルノーの超小型EV、トゥイジーにF1コンセプト…ベッテル選手がテスト[動画]

エコカー ハイブリッド
ルノー トゥイジー・ルノースポールF1コンセプトに試乗するベッテル選手
ルノー トゥイジー・ルノースポールF1コンセプトに試乗するベッテル選手 全 1 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、ルノーが4月25日に発表した『トゥイジー・ルノースポールF1コンセプト』。同車をF1ドライバー、セバスチャン・ベッテル選手がテストした。

トゥイジー・ルノースポールF1コンセプトは、ルノーの超小型市販EV、『トゥイジー』をベースに、F1のイメージを反映させたコンセプトカー。見た目だけでなく、メカニズム面にもF1技術を導入している。

トゥイジーは2009年のフランクフルトモーターショーでプロトタイプ、翌年のパリモーターショーで市販版を発表。全長2337mm、全幅1191mm、全高1461mmという超小型、バッテリーを含めても450kgという超軽量ボディのシティコミューターで、2人の乗員はタンデムに座る。モーターは2種類のパワー特性。最高出力9ps版は最高速45km/h、17ps版は最高速85km/h。満充電での航続距離は、ともに約100km。

トゥイジー・ルノースポールF1コンセプトには、F1マシンのエネルギー回生システム、「KERS」を採用。減速時のエネルギーをバッテリーに蓄えることで、79psの追加パワーを生み出す。このパワーは、加速をアシスト。0-100km/h加速は6秒を誇る。

外観は、F1デザインのフロントウイングをはじめ、専用エアロパーツで迫力アップ。スリックタイヤも装備され、F1マシンのイメージが演出された。

フランスのルノーのEV拠点を訪問したセバスチャン・ベッテル選手。まずは、『ZOE』とトゥイジーの2台のEVに試乗。その後、トゥイジー・ルノースポールF1コンセプトをテスト(ルノーが公開した公式映像では1分30秒付近から)している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る