猪瀬都知事でも継続...三宅島エンデューロレース

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
三宅島エンデューロレース
三宅島エンデューロレース 全 1 枚 拡大写真

三宅島エンデューロレース2013の今年の開催が決まった。10月26日と27日の2日間。レースは26日に実施される。主催のNPO法人「三宅島スポーツ振興会」(築穴辰雄理事長)が5月30日の総会で決定した。

昨年並みの100台を参加を目指す。レース参加の募集は7月に始まる予定だ。

同レースは石原新太郎前東京都知事の発案で07年から形を変えながら開催を続けるバイクイベントだが、2012年の開催には、ほぼ毎年のように島を訪れた名誉会長である石原氏が不参加。

さらに、年末に実施された都知事選挙で、猪瀬直樹氏が都知事に就任。村長も石原氏と共に実現に尽力した平野祐康氏から桜田昭正氏へと交代して2度目のバイクイベントとなることから、その方が注目された。

ただ、レースの規模は、例年より縮小される。イベント事業費が3分の1程度に圧縮されるためだ。

同振興会はイベント運営会社をプロポーザル方式の入札で選定し、新しく埼玉県川島町の「モトロマン」が選んだ。

また、レース車両の輸送は、人気の高い当日持ち込みだけに絞ることになった。竹芝客船ターミナルから三宅島までは貨客船で約7時間かかる。過去2回のレースでは、1週間前に預けてコンテナ輸送する方法もとられたが、利用者からマシンと自分の渡航で2度も港を往復しなければならないため、利用が少なかったので見直した。

「できる限り経費を削って、手作り感のあるものにする」(同振興会関係者)と、いう。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る