5月のVW米国新車販売、1.7%減…パサートとジェッタは新記録

自動車 ビジネス 海外マーケット
フォルクスワーゲン・パサート(北米仕様)
フォルクスワーゲン・パサート(北米仕様) 全 4 枚 拡大写真
フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは6月3日、5月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は3万8013台。前年同月比は1.7%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

好調な販売が続いていた北米専用セダン、新型『パサート』が回復。同車は5月、1万0267台を売り上げた。前年同月比は0.9%増と微増ながら、4か月ぶりに前年実績を上回る。

パサートを台数で上回ったが、『ジェッタセダン』で1万4082台。前年同月比は8.6%増と、5か月ぶりに前年実績を上回った。2012年6月に現地発売された『ザ・ビートル』は3718台。前年同月比は23.9%増と、良好な立ち上がりが続く。

また、『ゴルフ』シリーズは、新型の発売を控えて後退。5月は3052台にとどまり、前年同月比は21.3%減と、3か月連続のマイナス。このうち、高性能モデルの「ゴルフR」は、175台を登録する。

SUV系では、『ティグアン』が2635台を売り上げ、前年同月比は6.5%増と、4か月連続で増加。『トゥアレグ』は16.3%減の586台と3か月連続減。クライスラーグループからOEM供給を受けるミニバン、『ルータン』は99.5%減の4台と、5か月連続で前年実績を下回った。

フォルクスワーゲンの2013年1-5月米国新車販売は、前年同期比0.4%減の16万9835台。フォルクスワーゲンオブアメリカのジョナサン・ブラウニング社長兼CEOは、「パサートとジェッタは、5月の販売新記録を達成した」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る