ESA、欧州補給機4号機がアリアン5ロケットでクールー宇宙基地から無事打ち上げ

宇宙 企業動向
欧州補給機ATV4号機、アリアン5ロケットで打ち上げ
欧州補給機ATV4号機、アリアン5ロケットで打ち上げ 全 5 枚 拡大写真

欧州宇宙機関(ESA)の欧州補給機(ATV)4号機「アルベルト・アインシュタイン」は、フランス領ギアナ時間6月5日午後6時52分(日本時間6月6日午前6時52分)にアリアン5ロケットにより、フランス領ギアナのクールー宇宙基地から打ち上げられた。

ATV4号機は、米国中部夏時間6月15日午前8時46分(日本時間6月15日午後10時46分)に国際宇宙ステーション(ISS)へドッキングする予定。

ATV4号機「アルベルト・アインシュタイン」は、ISSの「ズヴェズダ」後方に無人でドッキングさせ、ISSに飲料水、推進薬、酸素、空気、食糧のほか、長期滞在クルーへの支給品・衣服などの補給物資を運搬するミッションを持つ。

一方、4月26日にプログレス補給船(51P)がズヴェズダ後方にドッキングした際、不具合により展開できなかったプログレス補給船(51P)のアンテナと、ズヴェズダに設置されているATV用のレーザ反射鏡が干渉した可能性がある。

このレーザ反射鏡は、ATVがISSにドッキングする際に必要とされるため、6月11日にプログレス補給船(51P)が、ズヴェズダから分離する際、プログレス補給船の外部に設置されているカメラでレーザ反射鏡の映像を取得し、レーザ反射鏡に損傷がないかどうか確認が行われる予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る