ボルボ V40 シリーズ、2014年モデルを発売…自転車を検知する自動ブレーキシステムを採用

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボ・V40 T4 SE
ボルボ・V40 T4 SE 全 2 枚 拡大写真

ボルボ・カー・ジャパンは、『V40』シリーズの販売好調を受け、2014年モデルを通常より2か月早く導入し、6月7日より発売開始する。

2014年モデルでは、新安全技術「歩行者・サイクリスト検知機能付オートブレーキ・システム」を初設定。高解像度カメラとレーダーで構成されるセンサーシステムが、車両の前方をモニター。車両と同じ方向に走っている自転車が突然自車の進路内に入り、自転車との衝突が避けられないと判断した場合に、光と音による警告と同時に自動でフルブレーキを作動させ、追突を回避または軽減する。

また、ほとんどの操作をステアリングのコントローラーで行うことができる、ボルボ独自のドライバーインターフェイス「ボルボ・センサス」と組み合わせる純正HDDナビゲーションシステムを、「V40 T4 SE」に標準装備とし、「V40 T4」にはオプション装着可能とした。さらに、「レザー・パッケージ」も「V40 T4」にオプション装着可能とした。

価格はT4が269万円、T4 SEが329万円、T5 R-DESIGNが399万円、Cross Country T5 AWDが359万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る