【JNCC 第4戦】初優勝した出口「最後にレースを引っかき回す」

モーターサイクル エンタメ・イベント
後半からのねばりが格段に進化した出口隼飛
後半からのねばりが格段に進化した出口隼飛 全 15 枚 拡大写真

JNCC第4戦爺ヶ岳は、常勝鈴木健二・渡辺学の脱落をよそに、見事初優勝した出口隼飛に話を聞いた。

【画像全15枚】

「今回は、コースが本当に難しかったと思います。どこもかしこも掘れていて、でこぼこだらけ。まっすぐ走れるところなんてないですね、ハイスピードな設定なんですが、石がゴロゴロしていてまともには走らせてくれない。

僕は、去年まで序盤がよくても自滅してしまって結果につながらなかったことが多かった。その反省を生かして、今年からは序盤抑え気味に走って、最後にレースを引っかき回すという作戦をとっています。後半であれば、他のライダーも弱っていますしね(編注:前戦では鈴木健二を後半で追い詰め、あわや優勝かという見せ場を作っている)。

いろんな方から、ご指摘受けた結果の作戦です。ただ、リタイアした人が多かったっていうのは悔しいです。1対1で勝負したいというのが正直な気持ちですから。

自分の理想は、アメリカのGNCCを走っている小池田猛さんです。まだまだ彼が日本に帰ってきて、いいバトルができるかというとそういう域には達していないと思う。帰ってきたときにしっかり1位になっていて、『小池田猛かかってこい』と言えるほどになっているのが理想ですね。

最近、応援してくれる人がすごく多くて、それで気持ちがもってくれたということもあります。応援ありがとうございました。次戦も追い込んでいきます」

JNCCは、この第4戦をもってシーズン折り返し地点。9月1日の山形県スプラッシュ月山までサマーブレイクに入る。オフシーズンのライダーたちの成長が、今から楽しみだ。

《稲垣 正倫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る