【ルマン24時間 2013】トヨタTS030、公式テストに参加

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WEC 第2戦】トヨタは2013年仕様TS030(参考画像)
【WEC 第2戦】トヨタは2013年仕様TS030(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

トヨタ・レーシングは、6月22日・23日に開催されるル・マン24時間に先立ち、6月9日、仏サルト・サーキットで行われた公式テストに参加。2013年仕様の『TS030ハイブリッド』2台が80周以上を走り込むロングランテストを行った。

【画像全2枚】

午前中は、あいにくの雨となったが、TS030ハイブリッド(#7)のアレックス・ブルツ、ニコラス・ラピエール、中嶋一貴は、微調整と何種類かの空力セットアップを実施。TS030ハイブリッド(#8)のアンソニー・デビッドソン、セバスチャン・ブエミ、ステファン・サラザンは、集中的にタイヤ評価を行った。

また両車ともトヨタ・ハイブリッドシステム・レーシング(THS-R)の最適化を実施。同システムは、コースに規定された7か所のブレーキ回生区間でスーパーキャパシタに蓄電し、自動的に300馬力の加速アシストをする。

午後のセッション半ばには雨も上がり、コースはドライコンディションへと変わり始め、ミシュランのインターミディエイトタイヤを装着することで急速にラップタイムは向上。両車とも順調にドライブを続け、午後のセッションを終えた。

テストを終えた中嶋一貴は「ウェット路面でスタートしたが、最後は少し乾いたコンディション走行となり、色々な条件での走行を体験できた。また、何度も先行車に阻まれたが、これがル・マンだし、それが普通なのだと思っている。ル・マンに戻って来られたことは嬉しいが、天気だけは自分の望んだものではなかった」とコメントした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  3. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  4. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  5. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る