NASA、サイエンス・アプリケーションズ・インターナショナルと供給契約を結ぶ

宇宙 企業動向
NASA、サイエンス・アプリケーションズ・インターナショナルと供給契約を結ぶ
NASA、サイエンス・アプリケーションズ・インターナショナルと供給契約を結ぶ 全 4 枚 拡大写真

米国航空宇宙局(NASA)は6月10日、米国サイエンス・アプリケーションズ・インターナショナルとジョンソン宇宙センターの安全・ミッション保証エンジニアリング支援業務供給契約を締結した。

契約期間は2013年10月1日からの3年間をベースとして、2018年9月までの延長オプション付き。契約総額は最大2億250万ドル。

サイエンス・アプリケーションズ・インターナショナルは、ジョンソン宇宙センターの安全・ミッション保証部に対し、国際宇宙ステーション、オリオン多目的有人宇宙船、宇宙船外活動室、先端的探査システム室、その他プログラムを計画に従って支援していく。

なお、契約下の支援は、ジョンソン宇宙センターのほかに、ホワイトサンズ試験施設等でも実施する。具体的な支援は、安全性、信頼性、保全性、品質、リスクマネジメント関連の高度な技術を要する内容になっている。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る