NASA、サイエンス・アプリケーションズ・インターナショナルと供給契約を結ぶ

宇宙 企業動向
NASA、サイエンス・アプリケーションズ・インターナショナルと供給契約を結ぶ
NASA、サイエンス・アプリケーションズ・インターナショナルと供給契約を結ぶ 全 4 枚 拡大写真

米国航空宇宙局(NASA)は6月10日、米国サイエンス・アプリケーションズ・インターナショナルとジョンソン宇宙センターの安全・ミッション保証エンジニアリング支援業務供給契約を締結した。

契約期間は2013年10月1日からの3年間をベースとして、2018年9月までの延長オプション付き。契約総額は最大2億250万ドル。

サイエンス・アプリケーションズ・インターナショナルは、ジョンソン宇宙センターの安全・ミッション保証部に対し、国際宇宙ステーション、オリオン多目的有人宇宙船、宇宙船外活動室、先端的探査システム室、その他プログラムを計画に従って支援していく。

なお、契約下の支援は、ジョンソン宇宙センターのほかに、ホワイトサンズ試験施設等でも実施する。具体的な支援は、安全性、信頼性、保全性、品質、リスクマネジメント関連の高度な技術を要する内容になっている。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る