【ITS世界会議13】10月17~18日を一般公開日に、市民参加の公開ディスカッションも
自動車 テクノロジー
ITS

渡邉浩之委員長(トヨタ自動車技監)は同日、都内で会見し「公開ディスカッションを世界会議でやる。『自動運転』と『ITSビッグデータ』のふたつについて、世界の自動車メーカー、行政、さらに一般の方をいれて対話方式で、議論をしていく」と述べた。
さらに「10月1日から始まるCEATEC、そして10月14日から始まるITS世界会議、11月の終わりから始まる東京モーターショ―で、『自動車×情報通信×エレクトロニクス=未来』ということで自動運転など同じテーマで3つの展示会をつないでいく」とも語った。
ITS世界会議東京2013は10月14日から18日まで東京国際フォーラムおよび東京ビッグサイトで開催、このうち17~18日を一般公開日に設定している。公開セッションは「自動運転と協調型運転支援システム」、「ITSビッグデータの可能性」をテーマに行われる。
《小松哲也》