京セラ、レクサス IS のプレミアムクロックに「京都オパール」が採用

自動車 ビジネス 企業動向
京都オパールが採用されたプレミアムクロック
京都オパールが採用されたプレミアムクロック 全 2 枚 拡大写真
京セラは、同社開発の装飾用素材「京都オパール」が、レクサス『IS』のディーラーオプション「プレミアムクロック タイプL」に採用されたと発表した。

京都オパールはアナログ時計の文字盤に使用されており、ほのかに青く輝く「プレミアムクロックタイプL」の高級感を演出する。

京都オパールは、同社が長年にわたり培ってきた宝石合成技術により実現したもので、天然オパールと同様の多彩な輝きを持つことに加え、さまざまな形状に加工することができる。今回、京都オパールの遊色効果が生み出す特有の輝きが、レクサス ISの高級感を演出する上品かつラグジュアリーな時計の文字盤にふさわしいものとして評価され、採用に至った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る