ヒュンダイ、欧州モータースポーツ本社をドイツに開業

自動車 ビジネス 企業動向
ヒュンダイの欧州モータースポーツ部門の新本社
ヒュンダイの欧州モータースポーツ部門の新本社 全 1 枚 拡大写真

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は6月14日、ドイツのアルツェナウに、欧州モータースポーツ部門の新本社を開業した。

この新本社は、主にWRC(世界ラリー選手権)への参戦をにらんで建設されたもの。ヒュンダイは2012年9月、パリモーターショー12において、WRCへの参戦を発表。その後、2013年3月、ジュネーブモーターショー13で『i20 WRC』の最新バージョンを初公開。2014年シーズンからのWRC参戦に向けて、準備を進めている。

i20 WRCは、ヒュンダイの欧州向けの主力コンパクトカー、『i20』をベースに開発されたWRCマシン。搭載エンジンは1.6リットル直列4気筒ガソリンターボ。最新バージョンでは、初期のプロトタイプ車と比較して、エアロダイナミクス性能やシャシー、サスペンション、冷却性能などが引き上げられた。

新本社は、建屋面積が8200平方m。ドイツのアルツェナウは、ヒュンダイヨーロッパ本社やテクニカル&デザインセンターから、50kmという好立地に建設された。ヒュンダイはすでに2013年初頭から、WRC関連のスタッフを世界11か国から、50名雇用している。

ヒュンダイのTak Uk Im上級副社長兼COOは、「今日はヒュンダイにとって歴史的な1日。モータースポーツの本拠地開業を祝うだけでなく、全市販車のパフォーマンス向上も約束された」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  5. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る