「トランスフォーマー プライム」「クローン大戦」 デイタイム・エミー賞 PPI制作2年連続受賞

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
(c)2013 Hub Television Networks, LLC, All Rights Reserved.
(c)2013 Hub Television Networks, LLC, All Rights Reserved. 全 2 枚 拡大写真

国内CGアニメーションの大手ポリゴン・ピクチュアズ(PPI)が、世界のテレビ番組シーンで大きな成果を獲得している。同社がアニメーション制作を担当した長編フルCGのテレビシリーズ『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』と『トランスフォーマー プライム』が、第40回デイタイム・エミー賞において、部門最優秀賞を含む5冠を達成した。

【画像全2枚】

エミー賞はテレビ業界のアカデミー賞として知られる。今回受賞のデイタイム・エミー賞は、昼間に放送する番組を対象とした賞である。そのうちアニメーション特別番組部門において、昨年に続き『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』が部門最優秀賞を受賞した。この受賞は2012年度の『トランスフォーマー プライム』に次ぐ2年連続での快挙となっている。

『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』はアニメーション特別番組部門のほかに、アニメーション番組パフォーマー部門でフヤング役のデイヴィッド・テナントが受賞している。
一方『トランスフォーマー プライム』も、今年も賞に輝いた。アニメーション番組個人部門に背景デザイナー、キャラクターアニメーター、ストーリーボードアーティストの3名が受賞となった。

ポリゴン・ピクチュアズは1983年の設立以降、30年間CGプロダクションの草分けとして「誰もやっていないことを圧倒的なクオリティで世界に向けて発信していく」を掲げてミッションとしてきた。特に『トランスフォーマー プライム』は、ポリゴン・ピクチュアズが全編アニメーション制作を担当している気鋭の作品だ。
日本にだけにとどまらずグローバルにCGに取り組んでいる。2013年はやはり同社が制作に参加した『トロン:アップライジング』も第40回アニー賞で受賞した。こうした数々の受賞は、国境を越えた活動が大きな実績となっていることを示していそうだ。

ポリゴン・ピクチュアズ
http://www.ppi.co.jp/

《真狩祐志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る