ホンダ岩村副社長、北米HVは1、2、3のフォーメーションで伸ばす
自動車 ビジネス
海外マーケット

北米では今年1月から新開発の2モーター式による『アコードPHV(プラグイン・ハイブリッド)』を世界に先駆けて投入している。今年秋には同様に2モーターの『アコードHV』を米国で生産し、投入する。また3モーターではアキュラブランドの『RLX』を日本から供給し、年内に発売の予定だ。
一方、既存技術の1モーターによるモデルは北米では、シビックやCR-Zなどを販売しているが、1モーター式も順次新システムに切り替わる。岩村副社長は新1モーター搭載の車種や投入時期は明らかにしなかったが、「3タイプでホンダのHVをアピールし、相乗効果を引き出したい」と話した。
また、いわゆるシェールガス革命により、燃費性能への関心が弱まるという懸念に対しては「企業別の燃費規制であるCAFEを達成するのは容易ではなく、コストダウンも進んでいるHVの役目は高まる」と指摘した。
《池原照雄》