【ルマン24時間 2013】アウディのトレルイエ「トヨタと違う戦略で挑む」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
一番右がブノワ・トレルイエ
一番右がブノワ・トレルイエ 全 3 枚 拡大写真
アウディのブノワ・トレルイエは決勝レースに先立ち、本戦を次のように見立てている。

「レギュレーションからも僕らはとトヨタは違う戦略、アプローチでレースを戦うことになるだろう。長い距離を走れば結果的に去年と同じような雰囲気になってくるんじゃないだろうか。同一ラップの接戦になって、夜前にトヨタが少しトップを走ることもあるだろう。接戦になるよ。」

と、トヨタを警戒しながらも最終的なリザルトには自信を覗かせた。

記者会見では「アウディは兎なのか?亀なのか?」という質問が飛び出した。マイレージを生かしてトヨタが先行することも考えられるからだ。それに対し、ポール・ポジションのロイック・デュバルは「ポールなのだからもちろん逃げたい」とキッパリ答えた。

《重信直希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る