【ルマン24時間 2013】4時間20分経過…トップ2のアウディにトヨタ追いすがる

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ルマン24時間 2013(写真は予選)
ルマン24時間 2013(写真は予選) 全 3 枚 拡大写真

開始から4時間が過ぎると、それまでパラついていた雨がやみ、路面はほぼドライの状態に。各マシンは4スティントあるいは5スティント目に入り、まず最初のドライバー交代となった。

4時間15分を経過した時点でトップ2はアウディ『R18 e-tronクワトロ』。1号車(トレルイエ)次いで2号車(デュバル)と続き、トヨタ勢も『TS030ハイブリッド』8号車(ブエミ)が3番手に割って入っている。次いでアウディの3号車(ジャーヴィス)、そしてトヨタ7号車(ブルツ)が追いすがる。

また、序盤にクラッシュしたGTE Amクラスのシモンセン選手が死亡するというショッキングなニュースも届いている。小林可夢偉が乗るフェラーリ『458 イタリア』は29位、アルピーヌ・日産はスピンにより交代し45位となっている。

現地時間では午後7時を回り、これから先は暗闇での戦いとなる。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る