【WRC 第7戦】クビサ、余裕のクルーズでWRC-2クラスの2勝目を飾る

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
シトロエンDS3 RRC(ロバート・クビサ)
シトロエンDS3 RRC(ロバート・クビサ) 全 4 枚 拡大写真

WRC イタリアラリーで、シトロエンDS3 RRCをWRC-2クラスで運転す元F1ドライバーのロバート・クビサが、2位のアブドゥラジズ・アル‐クワリに4分17秒の大差をつけて勝利した。

WRC-2クラスでの初めての勝利を3週間前にギリシャで飾って以来、彼はこのイタリアでも合計16個のステージで2つ以外の最速で終了するレース展開でラリーを完全に支配し、余裕の2勝目を手にした。

「それは決して楽な勝利ではない。が、とても良い週末だった。僕達は埃での視界の悪さという問題があり、インターカムの問題を抱えていたが、絶対に集中力を失わなかった。自分達がどこにいるのか、または自分達のペースが確かではなかったが、ラリーを完走することができた」とクビサは語った。

そしてさらに「実は今日の最初のループで、僕達はとても用心深く運転して何も学ぶことがなかった。そこで僕は午後にもう少しプッシュするようにして・・・勿論やり過ぎないように注意したが、僕はまだまだ学ぶことがある」と彼は付け加えた。

クビサは現在WRC-2のカテゴリー順位で4位に位置しているが、彼より上位にいるいかなるドライバーより数少ないレースで競っている。

それにも関わらず、フォード・フィエスタRRCのドライバーであるアル‐クワリは、別の18ポイントを得たことを素直に喜んでいる。

「僕達はチャンピオンシップのリードを増やして、フィンランドとドイツでヨーロッパのドライバー達を戦わせる。僕達はオーストラリアでラリーに戻る予定だ」と彼は語った。

イタリア人ドライバーのロレンツォ・バーテッリが、彼のフォード・フィエスタRRCでの初めてのラリーでアル‐クワリから2分01秒遅れの3位でのフィニッシュをした。「これには長い時間がかかったし、僕達は問題を抱えていた。しかし僕はこのポジションにいることができることを知っていた。3位は素晴らしいし、僕はとてもハッピーだ」と彼は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る