【NASCARスプリントカップ 第15戦】マクマーレイ、ソノマのポールを奪取

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジェイミー・マクマーレイ
ジェイミー・マクマーレイ 全 6 枚 拡大写真

NASCARスプリントカップ トヨタ・セーブ・マート350の予選は、ジェイミー・マクマーレイがソノマ・レースウェイで行われ、マルコス・アンブロスを初めて使用されたグループベースの予選フォーマットで破り、ポールポジションを奪った。

【画像全6枚】

ジェイミー・マクマーレイはマルコス・アンブロスが94.924mphのタイムを叩き出す間に、94.986mphのタイムを出して2011年以来彼にとってソノマで2度目となるポールを確保した。

「僕はチームメイトのパブロ・モントーヤと昨年ここに座って、僕達がインディ・グランダム・レースを行うことを発表して、僕達が自分達の車をいかにして良くするかを語ったことを全て覚えている。彼等はただ驚くべき仕事をした。モントーヤと僕は、金曜日のプラクティスの間にそれを語っていた。車はトラックの上で本調子ではなかったが、タイムは皆に比べて良かった。ここに来た時、僕は本当に自信があった。」とマクマーレイは語った。

「僕達は最後の10パーセントで思ったようなフィニッシュができていなかったが、それは僕達が何か悪いことをしたわけではない。だから僕達の車は、いい感触だし、どこのトラックに行こうと今は同じだ」と彼は付け加えた。

トヨタ・セーブ・マート350予選結果

1. ジェイミー・マクマーレイ(シボレー)
2. マルコス・アンブロス(フォード)
3. カール・エドワーズ(フォード)
4. グレッグ・ビッフル(フォード)
5. クリント・ボウヤー(トヨタ)
6. マット・ケンゼス(トヨタ)
7. カート・ブッシュ(シボレー)
8. ジョエイ・ロガーノ(フォード)
9. カイル・ブッシュ(トヨタ)
10. ジェフ・ゴードン(シボレー)
11. トニー・スチュアート(シボレー)
12. ケビン・ハーヴィック(シボレー)
13. パブロ・モントーヤ(シボレー)
14. マーティン・トゥルエクス・Jr(トヨタ)
15. ケーシー・ケーン(シボレー)
16. ポール・メナード(シボレー)
17. ダニー・ハムリン(トヨタ)
18. ブラッド・ケセロウスキー(フォード)
19. ジミー・ジョンソン(シボレー)
20. ボビー・ラボンテ(トヨタ)
21. ケイシー・メアーズ(フォード)
22. ジャック・ヴィルヌーヴ(シボレー)
23. デビッド・レーガン(フォード)
24. ボリス・セイド(フォード)
25. ロン・フェロウズ(シボレー)
26. デール・アーンハート・Jr(シボレー)
27. ジェフ・バートン(シボレー)
28. デビッド・ストレンメ(トヨタ)
29. デビッド・ギリランド(フォード)
30. ライアン・ニューマン(シボレー)
31. ダニカ・パトリック(シボレー)




《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る