【INDYCAR】8週間に及ぶ数々のテストスケジュールを発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
グラハム・レイホール
グラハム・レイホール 全 6 枚 拡大写真

インディカーは6月23日、アイオワ・コーン・インディ250が終了した後の8週間に、マニュファクチャーとプライベートのテストが3つの開催地で開催されることを公表した。

「ポコノは僕達にとって次の大きなチャレンジだ。僕達はそちらに注目して、できるだけ速く走れるようにしなくてはならない。それが今のゴールだね」とレイホール・レターマン・レニガンレーシングのNo.15の車のドライバーであるグラハム・レイホールは、6月25日に彼のチームメイトであるジェームズ・ジェイクスがテストドライブをする2.5マイルのオーバルトラックについて語った。

オープンテストのスケジュールは、ポコノ・レースウェイ(7月4日、レースは7月7)、ミッド‐オハイオ(7月31日、レースは8月4日)、そしてソノマ・レースウェイ(8月21日、レースは8月25日)となっている。

「さらなるテストを重ねる。僕はレースの前に1度しかテストができなかった以前より、ミッド‐オハイオからポコノへのテストができるのは良い変更だと思う。もしそこを走ったことがなければ、そのコースを学ばなければならない。またプレ‐レースのテストが雨で流されたりすると、それはとても難しくなるので、僕にとっては良い決定だったよ」とNo.16の車をドライブするジェイムズ・ジェイクスは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る