日産ゴーン社長の12年度報酬は9億8800万円…100万円アップ

自動車 ビジネス 企業動向
日産自動車 カルロス・ゴーン社長
日産自動車 カルロス・ゴーン社長 全 2 枚 拡大写真

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は6月25日に横浜市内で開催した株主総会で、2012年度の自らの報酬が前年度に比べ100万円多い9億8800万円だったことを明らかにした。

ゴーン社長は「毎年、役員報酬について客観的かつ独立した第三者のベンチマーキングをタワーズワトソン社に依頼している。12年度、ベンチマークした自動車業界のCEOの平均報酬は14億7000万円だった。このうち最高報酬額は19億5000万円だった」と説明した。

さらに「12年度、役員に支払われた報酬は18億4000万円で、これは11年度と比べて1.1%少なく、また承認されている(役員報酬総額の上限)金額の61.5%だった。12年度は私を含めて6人の取締役の報酬が1億円以上だった」と述べた。

その上で「ベンチマーク調査で日産の経営陣の他のメンバーは中間値を下回る報酬だった。競合他社ではこの差をついて日産の経営陣から主要なメンバーを採用しようとしている。将来、役員報酬に対して相当な投資をし続けなければ、成長に必要な優秀な人材の採用、維持が難しくなり、また競争力を保つことができなくなると考えている」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る