ロボット宇宙飛行士「KIROBO」、8月4日にこうのとり4号機で打ち上げ決定

宇宙 エンタメ・イベント
宇宙用ロボット・KIROBO(キロボ)
宇宙用ロボット・KIROBO(キロボ) 全 2 枚 拡大写真

電通とトヨタなどが共同研究を進めていた、ロボット宇宙飛行士「KIROBO」が完成し、8月4日に種子島宇宙センターより「こうのとり」4号機にて打上げられることが決定した。

電通、東京大学先端科学技術研究センター(東大先端研)、ロボ・ガレージ、トヨタ自動車は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力のもと、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在するロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」の共同研究「KIBO ROBOT PROJECT」を進めてきた。

東大先端研とロボ・ガレージはロボット躯体の開発と動作生成、トヨタ自動車は音声認識を用いたロボットの知能化を、電通は会話コンテンツ作成とプロジェクトのとりまとめを行ってきた。今回、打上げに必要な審査・実験をすべて通過し、完成に至った。

ロボット宇宙飛行士「KIROBO」は、8月4日午前4時48分頃、H-IIBロケット4号機に搭載され、宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機に乗って、種子島宇宙センターより打上げられる。そして、同年11~12月頃からISSに滞在する若田光一JAXA宇宙飛行士の到着を待ち、世界で初めてとなる「宇宙における人とロボットとの会話実験」を、きぼう日本実験棟内で実施する予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る