【夏休み】三陸鉄道、「かいけつゾロリ」企画列車を運転…7月27日~9月30日

鉄道 エンタメ・イベント
「かいけつゾロリ さんてつとドラゴンのひみつ」のポスター。
「かいけつゾロリ さんてつとドラゴンのひみつ」のポスター。 全 3 枚 拡大写真

三陸鉄道は6月25日、子供向けの企画列車「かいけつゾロリ さんてつとドラゴンのひみつ」を、7月27日から9月30日までの土曜・休日を中心に運転すると発表した。

「かいけつゾロリ」は原ゆたか作の児童書シリーズ。1987年の第1作発売以来、根強い人気を保っており、漫画、アニメ、映画などのメディアミックスも行われている。

この企画は「かいけつゾロリ」の主人公・ゾロリのラッピングが施された「三鉄ゾロリ専用車両」に乗って、「かいけつゾロリのおいし~いパン」の「おいしさの秘密」を探しに行くというもの。パンは白石食品工業(シライシパン)とのコラボレーションで、7月1日から東北地方のスーパーやコンビニなどで発売される。

コースは宮古駅から岩泉町内までの往復。宮古~小本間は北リアス線で移動し、小本駅から岩泉町内をバスで回る。集合時刻は11時20分、解散時刻は16時を予定。詳細は7月12日に発表される。

三陸鉄道は企画列車の概要について「冒険する子供には内緒だよ」としている。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る