Androidアプリの脆弱性検査するツールのオンライン販売を開始(SDNA)

自動車 テクノロジー ネット
価格体系
価格体系 全 1 枚 拡大写真

ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社(SDNA)は7月1日、Androidアプリの脆弱性を検査するツール「Secure Coding Checker」のオンライン販売を同日より開始すると発表した。本ツールは、Androidアプリの本体ファイル(apkファイル)が、一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)の「Androidアプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド」(コーディングガイド)に従って開発されているかを診断し、アプリに脆弱性が含まれていないかを検査するもの。

本ツールは、JSSECが無償公開しているコーディングガイド最新版の全セクションに対応。検査結果レポートでは、問題のある箇所の指摘に加え、コーディングガイドで参照すべき項目への導線も提示するため、開発者は脆弱性の修正方法を容易に把握し、対処することができる。また、開発者が検査と修正を繰り返し行うことで、セキュアコーディングスキルを高めることも可能。Androidアプリ開発者に広く活用して欲しいという想いから、月額1,000円からという低価格での提供を実現したという。

《吉澤亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る