独BASF、プラスチック事業再編で収益拡大を目指す

自動車 ビジネス 企業動向
BASF
BASF 全 2 枚 拡大写真

独BASFは6月25日、K2013(国際プラスチック・ゴム産業展)で取締役会副会長 Dr. マーティン・ブルーダーミュラーが会見し、プラスチック事業を再編、収益増加を目指すと述べた。

【画像全2枚】

BASFでは、新しくパフォーマンスマテリアル事業本部を設立。スペシャリティプラスチック製品と大規模生産のベーシックな汎用製品という2つの製品グループを、同じビジネスモデルのもとに統合することで、顧客ニーズへの迅速な対応を図る。

また、スペシャリティポリマー事業だけでなく、同事業に必要なメチレン・ジフェニル・ジイソシアネート(MDI)やトルエン・ジイソシアネート(TDI)といったベーシックな製品にも投資を強化。中国の重慶に建設中の年間生産量40万トンのMDI工場のほか、独ルートヴィッヒスハーフェンに建設中の年間生産量30万トンのTDI工場が2014年に稼動を始める予定。

さらに5つの事業本部をまたがるグローバルなインダストリー・チームを設立し、風力エネルギー分野に新規参入。ローター・ブレードの生産速度を30%向上させるBaxxodur(バクスドア)エポキシ樹脂システムや、テレフタル酸ポリエチレン(PET)をベースにし、ローター・ブレ―ド内部に安定性を与える構造用発泡体Kerdyn(カーディーン)に加え、ローター・ブレードとタワー用の塗料製品、基礎とタワー用の特殊注入モルタルやコンクリート混和剤、および風力タービンのギアボックス用潤滑油などの販売を奨めている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. ネオレトロ戦国時代!? 新型スズキ『GSX-8T/8TT』モビショーでの公開に、「いい意味でスズキっぽくない」「まさしく温故知新」など注目
  4. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る