セナ・中嶋・琢磨の栄光再び…レジェンドオブ鈴鹿がリニューアル

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
レジェンドオブ鈴鹿
レジェンドオブ鈴鹿 全 14 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、昨年開場50周年を記念してオープンしたレーシングシアターの一角にある「レジェンドオブ鈴鹿」を6月21日にリニューアルした。

【画像全14枚】

レーシングシアターは、特殊な音響システムと幅19メートルのワイドスクリーンを用いて、レーサーが受けるスピード感と迫力を再現したシアターを中心とした施設で、楽しみながらモータースポーツの世界や歴史に触れることができる。

その一角にあるのがレジェンドオブ鈴鹿で、鈴鹿サーキットで生まれた伝説のレースやそのエピソードを映像に加えF1マシンを展示して紹介する。3度のワールドチャンピオンに輝いた「音速の貴公子」ことアイルトン・セナ、日本人初のフルタイムF1ドライバーとなった中嶋悟、2002年から08年までF1ドライバーとして活躍し、今も世界を舞台に走り続けている佐藤琢磨の3人をフィーチャーしながら、レースの歴史を振り返る内容となっている。

今回のリニューアルは今年10月に開催される鈴鹿でのF1日本グランプリが25回目を迎えるのに合わせた記念事業の一環で、「語り継ぎたい走りがある」をテーマにF1を盛り上げる狙いがある。車両展示スペースには『マクラーレンMP4/4』(1989年)、『ティレル020』(1991年)、『スーパーアグリSA07』(2007年)が並ぶ。これらの車両展示は来年1月13日まで。レーシングシアターの入場料は800円(入園料別)で、遊園地のパスポート(入園+乗り物乗り放題)も利用できる。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る