第一交通産業、タクシー自動配車アプリ「モタク」を仙台市で運用開始

自動車 ビジネス 企業動向
モタク
モタク 全 2 枚 拡大写真

第一交通産業グループでは、7月1日より仙台市(311台)において、iPhone及びAndroid対応のスマートフォンから、タクシーの自動配車ができる無償アプリ「モタク」の運用を開始。また同日、東京都内の一部(353台)においても、運用を開始した。

現在「モタク」を運用しているのは、北九州市:567台、草津市・近江八幡市:51台、福岡市:356台、大津市:109台、和歌山市・白浜町:163台、大分市・別府市:194台、那覇市:190台、枚方市・寝屋川市・交野市:126台、札幌市:361台、東京都:353台、名古屋市:249台、仙台市:311台、宮崎市:180台、合計3210台。

グループでは、引続き対応エリアの拡大に向けて作業進行中で、今後もIT技術の導入による「ユニバーサルサービス」を目指している。

「モタク」とは、モバイルクリエイトが開発した、携帯電話やインターネットを利用して簡単にタクシーの手配が行えるシステムで、iphone及びAndroid対応のスマートフォンからもスマホアプリを介してタクシーの手配が行える。

現在、提供中の「モタク」は、「QRコード」やブックマークを利用して携帯電話から簡単に「時間と台数」を入力すると、メールで「受付メール」-「配車メール」-「お迎え状況」-「到着メール」がそのまま利用客が確認できるシステムで、従来の電話でのタクシー手配と比較して、利便性が向上している。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る