【F1】ピレリ、タイヤ製造方法を変更[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ピレリタイヤ製造法変更(動画キャプチャ)
ピレリタイヤ製造法変更(動画キャプチャ) 全 6 枚 拡大写真

ピレリタイヤはこの度、先週のイギリスGPで立て続けに起こった左リヤのタイヤのブロー問題を受けて、タイヤ製造方法に変更を行うことを発表した。

【画像全6枚】

マニュファクチャーは、ドライバーやファン、マーシャルの安全を確保する意味において、幾つかの対策案を提示した。その1つとして今週末に行われる予定のドイツGPでは、タイヤの内部ベルトにパンクを減少させるケプラーを使用することとした。そしてそれは、通常使用されるスチール素材に代えてマシンのリヤタイヤにニュルブルクリンクで限定使用される。

その後行われるハンガリーGPより、タイヤの製造方法を昨年のものに戻し、さらに持続力のあるタイヤの製造を目指すという。

FIAは今までに全チームの許可の無いままタイヤの仕様変更を禁止していたが、それは変更されることとなった。そして今後の問題解決の手助けをする為、FIAは今月から若手ドライバーがテストに従事することを決定した。

シルバーストーンの状況は、ルイス・ハミルトン、フェリペ・マッサ、フェルナンド・アロンソを含む6人のドライバーがタイヤトラブルを起こして、深刻な問題となった。ハミルトンはレース序盤にリードをしていたにも関わらず、左リヤタイヤがバーストして大きく後退し、「即刻の対応が必要だ」と訴えた。グランプリで13回の優勝を経験しているデイビッド・クルサードは、「ドライバー殺し」とタイヤを批判し、騒動を深刻化させている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る