【オートサービスショー13】クルマはスキャンツールでカスタマイズできる…ツールプラネット

自動車 ビジネス 国内マーケット
ツールプラネット(オートサービスショー13)
ツールプラネット(オートサービスショー13) 全 24 枚 拡大写真

自動車整備機器の製造、輸入販売を手がけるツールプラネットは、オートサービスショー13に出展した。同社がラインアップするスキャンツール「TPM2000」を中心に、参考出品で無線通信対応の「TPM-x」などを公開した。

車両の状態把握に利用されるスキャンツールは、近年スペックと価格の多様化が進んでいる。同社が出展するスキャンツールTPM2000は、従来機「TPM1000」の後継となる。

TPM1000は、エンジン、トランスミッションの挙動など、車検に対応した診断が可能ないわば“車検機”。新製品のTPM2000は、TPM1000がカバーする自己診断機能に加え、エンジン、トランスミッション、ABSなどを動作させながらリアルタイムでデータを取得できる「実測値」計測と、エンジンまわりやランプ各種、ワイパー、ブザーなどの動きを操作できる「アクティブテスト」に対応する。TPM2000は、TPM1000と比較すると“診断機”としての機能を網羅した製品となる。

同社の浅野一信社長は「スキャンツールで提供できることは、車両診断に限らない。ドアロックやルームランプのタイマー設定、各種警告機能などをニーズに応じてカスタマイズすることが可能だ。スキャンツールをビジネスツールとして利用する際には、こうしたカスタマイズ対応によりニーズが吸収できることを知ってもらいたい」とした。

参考出品の無線通信デバイス「TPM-x」は、iPadなどの外部機器からスキャンツールの操作を可能にする。今後は診断内容の印刷までをすべて無線通信でフォローする予定。ブースでは、ジュークを用いてデモを行なった。

また、ツールプラネットのブースには、台湾のスキャンツールメーカー「AUTOLAND」(オートランド)の製品も並んだ。オートランドは世界でスキャンツールを展開するグローバルメーカーで、日本における販売、メンテナンスなどに関してはツールプラネットと連携して取り組んでいる。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る